海と自然を五感で学び、
未来へつなぐきっかけの場へ
宮古島"初"の水族館
「KAIKENのチイサナ水族館」
2025年9月12日オープン!!
KAIKENの釣り堀

お知らせ / イベント NEWS / EVENTS
- 2024.07.08
- KAIKENは桂浜水族館と共同でプレスリリースを配信しました。
- 2023.09.07
- 神戸大学六甲台第2キャンパスに水産研究拠点「KAIKEN パラサイト」を開設しました。
- 2023.01.20
- KAIKENの釣り堀 アンケート結果(2023.1.20時点)
- 2022.12.29
- 【12/30~1/4の営業について】
- 2022.12.26
- KAIKENの釣り堀 アンケート結果(2022.12.25時点)
- 2022.12.08
- 12/09(金)休堀のお知らせ
- 2022.11.25
- 【営業時間変更のお知らせ】
- 2022.11.19
- 11/20(日)営業時間変更のお知らせ
- 2022.11.14
- 11/16(水)~18(金)休堀のお知らせ
- 2022.11.12
- 11/13(日)休堀のお知らせ
KAIKENのチイサナ水族館 KAIKEN’S SMALL AQUARIUM
五感で学ぶ、宮古島の海といのち

沖縄本島から南西に位置する、エメラルドグリーンの海に囲まれた自然豊かな島・宮古島。
観光地として注目を集める一方、リゾート開発やオーバーツーリズムにより、海の豊かさや自然環境が失われつつあります。
こうした現状を受け、宮古島では「島嶼型エコアイランド」を掲げ、環境や生態系の「保全」に力を入れています。
私たちは、自然を“守るコト”と“守るヒト”が今後ますます求められると考え、島内外から来られた方が自然や環境に目を向けるきっかけとなる場として、宮古島“初”の水族館『KAIKENのチイサナ水族館』をオープンしました。

当館は、テーマの異なる3つのエリアで構成されています。宮古島にすむ多様な生きものたちを中心に、50種以上を展示。「チイサナ」水族館だからこそ、生きものとの距離もぐっと近く、自然に対する興味や親しみがふくらむような空間となっています。 また、飼育スタッフとの距離も近いため、気になったことをその場で気軽に尋ねたり、生きものについて会話を楽しんだりできるのも大きな魅力です。

ここでの体験が、身近な地域の「保全」について“自分ごと”として考えるきっかけになればと願っています。
小さな”チイサナ”施設ですが、どうぞ気軽にお越しください。
営業時間 OPENING HOURS
11時00分~19時00分
不定休(時期により変更あり)
料金 PRICE

受付
施設内入口付近にて受付いたします。
ご来館時は入口受付スタッフにお声がけいただき、入館チケットをご購入ください。
受付後、ご入館いただけます。
【注意事項】
- 混雑時はお待ちいただく場合がございます
- 再入館はできません
- チケット購入後のキャンセル・返金はお受けできません
施設概要 PRICE
3つのエリア

いきものラボエリア
共生や毒といった生きものの面白い生態に加え、藻場の保全やサンゴの白化現象など、宮古島の環境課題を学べるエリア

しぜん体感エリア
生きものと触れ合れあったり、生きものが発する音を聴いたりと五感を使って生き物の魅力を体験できるエリア

・うみカフェエリア
宮古島の周辺の豊かな海を再現した大型水槽を眺めながら、軽食やドリンクを楽しめるエリア
グッズ販売

水族館で展示している(宮古島に生息している)生きものたちのイラストを使用したオリジナルグッズを販売しています
ワークショップ
【餌あげ体験】
水族館で飼育している様々な生きものたちに、餌をあげる体験ができます。多種多様な生きものの食事の様子を間近で観察できる、特別な体験プログラムです。(お電話でご予約ください)
【バックヤードツアー】
普段の展示では見ることのできない生きものたちや、希少な生きものとの出会いを楽しめる特別なツアーです。飼育スタッフの解説付きで、水族館の舞台裏を見学することができます。(お電話でご予約ください)
アクセス ACCESS
KAIKENのチイサナ水族館
住所:〒906-0012
沖縄県宮古島市平良西里246西里通り商店街
TEL:050-1737-9201
お問い合わせ CONTACT
KAIKENへのお問い合わせは、
下記よりお寄せください。
KAIKEN(カイケン)について
弊社、ヒョウゴベンダは、昭和57年の創業以来、製造業としての「モノづくり」を主幹事業としながら「IT」「映像」のほか、すべてを包含する「教育」へと事業領域を拡げてきました。
2021年からは、ネットワークや知識、ノウハウを蓄積してきた「海洋分野」における
新たな事業領域として、「海洋水産技術研究所(KAIKEN)」を新設しました。

KAIKENのプロジェクト
第一弾 KAIKENのおもち
第二弾 水産の粋を知る「魚講」
第三弾 未利用魚・低利用魚を活用した
「KAIKENの釣り堀」
第四弾 “半”循環型「NOMAプロジェクト」
第五弾 神戸大学との共同研究拠点
「KAIKEN パラサイト」
第六弾 沖縄県にシャコ貝の陸上養殖施設を開設
第七弾 宇川の鮎を増やす会
第八弾 淡路島まるやま水族館
KAIKENプロジェクト、第九弾も進行中!!